第四十回 2024.02.03 |
「音楽とAI」
~最新トレンドと共存の未来~
|
第三十九回 2024.05.29 |
「基本ルールである約款を極めよう!」
~音楽出版社に物申す~
|
第三十八回 |
都合により中止となりました
|
第三十七回 2023.11.17 |
「VTuberと音楽」
~新しいエンターテインメントとその未来~
|
第三十六回 2023.08.24 |
「音楽作家に必要な著作権リテラシーを高めよう」
~音楽著作権の基礎知識~
|
第三十五回 2023.05.23 |
「祝10周年!JCCの軌跡」菅原瑞夫氏再来
~音楽でちゃんと稼げていますか~
|
第三十四回 2023.04.20 |
「作詞家いではくJASRAC前会長が語る」
~音楽出版社に物申す~ |
第三十三回 2022.10.19 |
「JASRACのインタラクティブの現状と未来」
~SNSでの徴収と分配~ |
第三十二回 2022.05.12 |
「新型コロナ・ウィルス禍における音楽作家の状況Vol.2」
~JASRACの現状と新たな音楽活動~ |
第三十一回 2022.02.24 |
「印税のリアルな数字と利用者側の話」
〜払う使用料と貰う使用料〜 ZoomによるLive配信回 |
第三十回 2021.11.05 |
「音楽作家の為の著作権の基礎知識」
ZoomによるLive配信回 |
第二十九回 2021.04.16 |
「新型コロナ・ウィルス禍における音楽作家の状況」
~withコロナでの音楽活動報告と対策~ YouTube配信回 |
第二十八回 2020.02.20 |
「グローバル時代に生きる作家のために」
〜都倉俊一氏を迎えて〜 |
第二十七回 2019.11.29 |
「よく分かる!著作権の承継」
〜相続税がかかります〜 |
第二十六回 2019.8.6 |
「フィンガープリントとメタデータを学ぼう」
〜著作権のルールを知ろう〜 |
第二十五回 2019.4.24 |
「超入門 著作権講座 その4」
〜著作権のルールを知ろう〜 |
第二十四回 2019.2.5 |
「音楽と私」
〜小林亜星先生を迎えて〜 |
第二十三回 2018.11.8 |
「JASRACの理解を深める」
〜JASRACが取り組んでいる様々な問題について〜 |
第二十二回 2018.8.2 |
「演奏権について学ぼう」
〜演奏権ってナニ? カラオケからコンサートまで〜 |
第二十一回 2018.5.10 |
「超入門 著作権講座 その3」
〜印税の仕組みとこれから〜 |
第二十回 2018.2.21 |
「服部克久さんにうかがう」
〜作曲家として、編曲家として〜
講 師:作編曲家 服部克久氏 |
第十九回 2017.11.22 |
「新たな自己使用と支分権について」
〜作家のためのJASRAC〜
講 師:JASRAC 常任理事 北田 暢也 氏、常任理事 世古 和博 氏 |
第十八回 2017.7.27 |
「JASRACをとりまく諸問題などについて、玉井理事に訊く」
都合により中止となりました |
第十七回 2017.4.19 |
「約款を読み解く!」
〜JASRACのルールってなんだろう?〜
講 師:JASRAC 総務本部 副本部長 池田 正好 氏、総務本部 企画部 部長 足谷 智子 氏 |
第十六回 2017.2.8 |
「今だから言える! 言えないこともある」
〜JASRAC前理事長 菅原瑞夫氏をお迎えして〜
講 師:JASRAC 前理事長 菅原 瑞夫 氏 |
第十五回 2016.10.27 |
「超入門 著作権講座その2」
〜印税はなぜもらえるの?〜
解 説:JASRAC 総務本部 会務部 課長 三上 史子 氏 |
第十四回 2016.7.28 |
「JASRAC取扱説明書」〜 今さら聞けないJASRAC 〜
講 師:JASRAC 広報部、会務部、内国資料部 職員 |
第十三回 2016.5.12 |
「原盤権を学ぼう! その2」
〜原盤権の未来は?〜
講 師:JASRAC 総務本部 企画部 部長 池田 正好 氏 |
第十二回 2016.2.10 |
「音楽著作権管理のゆくへ」
〜作家は何を選択するか?〜
解 説:JASRAC 常任理事 北田 暢也 氏、総務本部 会務部 部長 露木 孝行 氏 |
第十一回 2015.10.30 |
「図解でまなぶ、はじめての原盤権/原盤権を学ぼう!その1」
〜音楽をマネタイズするキーワード〜
JASRAC 総務本部 企画部 部長 池田 正好 氏 |
第十回 2015.7.23 |
「JASRAC歴史探訪・1964黒い霧事件」
〜その時、作家はどう動いたか。〜
講 師:作詞家 伊藤 アキラ氏 |
第九回 2015.4.22 |
「サルでも分かる音楽著作権」
〜音楽著作権をABCから理解してみよう!〜
解 説:JASRAC 総務本部 企画部 部長 池田 正好 氏、会務部 部長 露木 孝行 氏 |
第八回 2015.2.12 |
「アメリカ音楽出版社の歴史と役割」
〜ティン・パン・アレイからASCAP・BMI、そしてJASRAC〜
講 師: (株)フジパシフィックミュージック 代表取締役会長 朝妻 一郎 氏 |
第七回 2014.11.27 |
「JASRACの楽曲管理と出版社管理の違い」
〜作家にとって出版社とは?〜
講 師:JASRAC 常任理事 冨本 和則 氏
|
第六回 2014.8.28 |
「著作権使用料徴収の具体例を学ぶ!」
〜分配明細書=解体新書〜
講 師:JASRAC 常任理事 世古 和博 氏 |
第五回 2014.4.22 |
「包括契約」~包括契約はどうやって集めて、
どうやって我々に配られているのか?~ 後編
講 師:JASRAC 業務本部長 大橋 健三 氏 |
第四回 2014.2.24 |
「包括契約」~包括契約はどうやって集めて、
どうやって我々に配られているのか?~ 前編
講 師:JASRAC 業務本部長 大橋 健三 氏
|
第三回 2013.11.5 |
「音楽著作権の国際管理」
~海外で日本の音楽はどう使われている?~
講 師:JASRAC 総務本部副本部長 渡辺 聡 氏 |
第二回 2013.7.23 |
「JASRACの今、その存在意義と必要性」
~ JASRACは作家にとって、そして社会にとって何なのか? ~
講 師:JASRAC 常任理事 北田 暢也 氏 |
第一回 2013.4.19 |
「著作権の概念の成立と、その歴史」
~何故、我々は自信を持って著作権を主張できるのか~
講 師:JASRAC 常任理事 北田 暢也 氏 |